https://mainichi.jp/articles/20171227/ddm/013/040/019000c
しかも、この本をリリースしたのは同じ読書のSNSに登録されている方でした。
楢岡陶苑内に設置したリリースゾーンでも、並んだ本がちらりほらりと緩慢ながらキャッチ(持ち帰り)され、旅立って行った本は今どこで誰の手に、と思うことがあります。たまにキャッチした方からメッセージをいただくことも。自分で読んで面白かった本が旅立って行くと感慨もひとしおです。
希望は、ブッククロシング本をリリースしてくれる方がもう少し増えたらなと。静かな本の交換交流ですが、誰かの手を渡って思いも寄らない遠い場所まで運ばれていった本の所在が分かったりすると高揚します。今のところ、当店のリリースゾーンでは旅行中の方がキャッチされて行くことが多いよう。
もし、旅をしている本を手にしてみたい方、旅をさせてみたい本をお持ちの方は、どうぞご来店ください。お待ちしております。(注:キャッチ待ち中の本の数は変動します)。
ブッククロッシングについて詳細はこちら。
http://www.bookcrossing.com/
これは今読んでいる本。なかなかぞっとする内容です。