2011年04月20日

楢岡農園開始直前?

4月下旬だというのに天気予報には雪マークが出たりしています。冬が早かった分、たっぷり雪が降った分、早く春になってほしいのですが、おとといは車のフロントガラスがばっちり凍り、今朝は雄物川神宮寺付近の山並みの鉄塔が立っている山の上の方にだけ雪が積もっていました。降ったのね…ホントに…。


暦上はしっかり春を迎えているはずなので楢岡陶苑では社長が日々そわそわしています。4月上旬頃から豆をまいたプランターを日当たりのいいロクロ場の窓辺にはりきって運んできたのですが、肝心の畑の雪がとけず、足踏み状態。

DSC01208_blog.jpg

プランターの豆は窓越しの日光を浴びて日を追うごとにぐんぐん伸びてきています。それを眺めてはまたそわそわ。休憩時間には「早ぐとけてくれないと豆がおっきくなっちゃうよ…」とぼやいてみたり。去年の豆はワンルーム容器に植えられたてましたが、今年は同居のようです。

DSC01209_blog.jpg

左側のプランターがエンドウ豆、右側のプランターがそら豆だそうですよ。

あまりに豆が伸びてしまうので成長を遅らせるため、ここ数日は涼しい場所に移動となり、窓辺には新しいプランターが進出してきました。まだスプラウト状態なので、まだちょっとの間はこの場所で十分かも。

ところでだ。
豆の写真撮ってたらプランターの後ろのアマリリスの鉢に何か住み着いているのを発見!!
DSC01210_blog.jpg
こやつはなんだ!?
引っ張ってみたら結構成長していて長く伸びました。もっと伸びるのか?これ。もうちょっと気付かなかったふりをしてみよう。

昨日と昨夜雨が降ったので畑の雪はなんぼか消えたようです。明日はジャガイモを植えに行くとかで社長の作業台には種イモが整列していました。さっそくカメラ持って写真を撮りに行ったのですが、すでにジャガイモは姿を消していました。まさかもう車に積んじゃった?半年近くストップしていた畑仕事。とてもとても楽しみなようです。
posted by UH.Komatsu at 11:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 諜報員クマの事件簿
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/44456001
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック